Thursday, April 12, 2012

プチコンmkIIでスプライトを3Dっぽく動かしてみる


なんとなくできるかなとおもって、スプライトを3Dっぽく動かしてみることにしました。某ハードの某ゲームの某おまけモードに影響を受けています。




3Dっぽく見えるためには、手前のものが手前に見えなくてはなりません(あたりまえですが)

プチコンのスプライトは優先順位を0〜3で設定できますが、今回の用途では足りませんでした。スプライトが管理番号が若いほど手前になることを利用し、奥から手前に向けて座標でソートをかけ、手前からスプライト管理番号を割り当て直しています。ここでRSORT命令の威力が炸裂しています。

3D表現には、日経ソフトウェア2011.7月号の「ニンテンドーDSiのBASIC「プチコン」で3次元コンピュータグラフィックスに挑戦!」の記事がとても参考になりました。

玉が7×7個なのは、内容が三角関数の嵐のため、それ以上だとスピードが苦しくなるからです。それでもそれなりに動いてくれるプチコンmkIIはすごいですね。

(追記)
QRコード

操作はSELECTキー以外すべて使います。
分かりにくい所で、Xが"II"を飛び出させて、Yで引っ込めます。たまに変な動作になりますが。

※実は1つだけ玉の表示の優先順があってないです。このおかげでQR公開してませんでしたが、要望があったのでまあいいかとアップしました。

No comments:

Post a Comment